契約・書類作成に関してのフリーエンジニアお役立ち情報
2014年05月23日業務委託契約の問題点

業務委託契約はルールがない
業務委託契約には、明確なルールがありません。よって、企業ごとに様々な書式や記載がされているものです。
その内容の違いなどをしっかりと把握して仕事を行っていかないと、契約違反になってしまうことがあります。
業務委託契約は、取引先企業からの仕事を行うにあたってのルールという認識をしっかりと持ち、仕事を行っていくことが大切です。
法律違反の業務委託契約が存在する?
フリーランスはあまり法律に詳しくない人も多いため、企業が提示する業務委託契約書自体が、法律違反の内容になっていることもあります。フリーランスが明らかに不利益になるような契約内容になっているということです。
そういったことにならないために、業務委託契約書の中身をしっかりと認識し、分からないことは専門家にも確認してみることをお勧めします。
自分の身を守れるのは自分しかいないのがフリーランスです。
違法な仕事に携わってしまうことも
滅多にないことではありますが、違法な仕事に携わっているケースもあります。フリーランスは会社の内情までを知る機会が少ないため、仕事を任せやすいという点があるためです。
よって、フリーランスは、仕事の内容をしっかりと確認し、その仕事がどういったことに利用されるのかも把握することがベストです。
仕事をやりっぱなしではなく、自分が行った仕事がどのように使われるのかにも興味を持つようになると、違法な仕事に携わってしまう危険性もなくなります。
契約・書類作成に関してのフリーエンジニアお役立ち情報
-
採用担当者の目に留まる職務経歴書の書き方7つのポイント
転職を成功させるには、まず書類選考を通過しなければなりません。 自分では十分スキルも経験もあるのになぜか書類選考が通らないという方は、職務経歴書の書き方に課題があると考えられます。 職務経歴書はポイントを抑える書くことで、採用担当者の目に留まりやすくなります。 書類選考がなか...
- 2015年09月17日
-
個人投資家にもベンチャー企業にもメリットがあるエンジェル税制とは?
個人投資家がベンチャー企業に対して投資を行うと、エンジェル税制という税制上の優遇措置を受けられる制度が利用できます。 エンジェル税制とはどんな制度なのか? 個人投資家にとってもベンチャー企業にとってもメリットがある、エンジェル税制について解説します。 エンジェル税制とは エン...
- 2015年07月23日
-
タイムマネジメント改善とコストダウンに効果的!無料or格安料金の勤怠管理ツール4選
手動の勤怠管理は手間がかかりますし、ミスも起こりやすいです。 最近は便利な勤怠管理ツールが開発されていて、無料で利用できたり格安で利用できるツールがたくさんあります。 中でも機能的にも料金的にもオススメの勤怠管理ツールを4つピックアップしてご紹介します。 タイムレコポン 「タイ...
- 2015年07月03日
-
フリーランスが契約のトラブルを防ぐために注意したい4つの契約書項目
契約書はクライアントとフリーランスの間の取り決めを記した大事な書類です。フリーランスが極端に不利になってもいけませんし、クライアントが不利益を被る内容でもいけません。契約書でトラブルになりがちな、4つの項目の注意点について解説します。お互いが対等の立場で取引できるように、どちら...
- 2015年06月15日
-
Webの世界で仕事をするなら知っておくべき4つのインターネット関連法律
Webの世界で働くには、守るべき法律を知っておかなければなりません。法理は知らなかったでは済まされないので、正しい知識で法律を理解しておきましょう。個人情報保護法、著作権法、特定商取引法、迷惑メール防止法の4つのインターネットに関係する法律について解説します。 個人情報保護法 個...
- 2015年06月11日
-
個人事業主・フリーランサーが引っ越しした場合に必要な税務・保険関係の手続き
個人事業主・フリーランサーが自宅や事務所を引っ越して納税地等が変わった場足、住所変更のための各種届出が必要となります。住所変更は納税に関係する大事な届け出で、振替納税の変更などをもし忘れていた場合、納税が遅れると延滞税がかかってしまうので、引っ越してから早めに届け出しておきま...
- 2015年04月24日
-
提出期限に注意!会社を設立した後の必ず提出すべき各種届出書
登記登録をして、定礎の作成をして会社の立ち上げが終わりホッと一息、というわけには行きません。会社設立後に税務署、市区町村役場、労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所の5箇所で届出書を提出する必要があります。それぞれの届出書には提出期限があり、一番早くて会社設立日から5日以内の...
- 2015年03月14日
-
正しい節税のために読んでおくべき!フリーランス向けの参考書5冊
フリーランスは自分で帳簿付けや確定申告をしなければならず、節税の知識があるかないかで税金が大きく違ってきます。フリーランサーが読んでおくべき、帳簿付けや確定申告に関する本を5冊ご紹介します。正しい節税のために知っておくべき知識・情報が盛り沢山です。 経費で落ちるレシート・落ちな...
- 2014年11月21日
-
SOHO・フリーランスは大助かり!無料で使える請求書・見積書作成サービス4選
SOHO(個人事業主)やフリーランサーにとって請求書・見積書はなくてはならない存在ですが、作成や管理が面倒であるのも事実です。無料で使える請求書・見積書作成サービスを利用して、事務にかかる時間を節約しちゃいましょう!というわけで、人気のサービス4つをご紹介。 Misoca(ミソカ) 「Mi...
- 2014年10月03日
-
きちんと書かないと経費として認められない?知っておきたい正しい領収書の書き方
領収書は代金の支払いを証明する重要な書類です。領収書には記入しておくべき事項があり、漏れがあると経費として認めれない場合があります。領収書に不備があると税務調査の際に正式な領収書として認められないこともあるので、正しい領収書の書き方を覚えておきましょう。 そもそも領収書とは? ...
- 2014年09月29日
お役立ち情報カテゴリ
お役立ち情報ランキング
-
独立・開業
マネージャーはどんな仕事?マネージャーの4つの役割とリーダーとの違い
マネージャーという役職は明確な定義がないので、どういった...
-
独立・開業
フリーランスとして生きるなら知っておくべき22の記事とツール
現代ほどフリーランスとして活動しやすい時代はこれまでなか...
-
スキルとキャリア
無料でダウンロードできるPowerPointテンプレート素材配布サイト5つ
PowerPointのテンプレートはプレゼンテーション資料の見栄え...
-
独立・開業
フリーランスに朗報!ゆうちょ銀行なら屋号のみで口座開設が可能
<2015年1月14日 追記> 以下の記事ですが 「2014年5月...
-
独立・開業
なぜ会社員とフリーランス(個人事業主)は収入が大幅に違うのか
フリーランスは会社員よりも収入が多い 大雑把に言うと、月...
-
スキルとキャリア
Macを購入して最速で使いこなすために入れておくべき7つの神アプリ・神ソフト
Macを初めて手にした時の勢いそのままに、最速で中級者マカー...
-
スキルとキャリア
IT業界で転職/就職するなら逆質問をしよう!面接官に好印象を与える逆質問集
面接での逆質問はやる気をアピールしたり、自分の強みをさり...
-
スキルとキャリア
ネーミングセンスがなくても大丈夫!指定した言葉から名前を考えてくれるネーミングツール3選
商品名、サービス名、サイト名、社名など、ネーミングには悩...
-
スキルとキャリア
プレゼンの参考になりすぎる!人気のWEBサービスの企画書5選
現在多くのユーザーを獲得している人気のWEBサービスが作った...
-
スキルとキャリア
年末の挨拶文に迷った時に参考になる!文例サイトまとめ
メールで年末の得意先や顧客への挨拶をするのが一般的となり...
-
スキルとキャリア
クオリティの高いゲーム用のモンスター素材画像が手に入るフリー素材サイト5つ
RPG系のゲーム制作にはモンスターは欠かせない存在です。奴ら...
-
スキルとキャリア
iPhone(iOS)とAndroidのアプリ開発はどう違う?開発言語や開発環境の違いまとめ
iPhone(iOS)アプリとAndroidアプリではOSが異なるため、開...
-
スキルとキャリア
【厳選】Webデザインのスキルをアップさせるために読んでおくべき参考書7冊
世の中にはWebデザインに関する参考書が数多く刊行されており...
-
独立・開業
オシャレでインパクトのあるデザイン名刺を作ってくれるショップ・サイト5選
名刺は社名や名前を覚えてもらうための重要なアイテムです。...
-
契約・書類作成
フリーランサーなら知っておくべき基本的な請求書の書き方
請求書に決まったフォーマットはありませんが、記述しておく...
-
スキルとキャリア
ノンプログラマーでもアプリ開発ができる!無料のアプリ開発ツール5選
iOSやAndroidのアプリ開発にはプログラミング言語が必要です...
-
スキルとキャリア
ヒタ…ヒタ…背筋も凍るホラー系日本語フリーフォント7選
日本でもハロウィンが一般的になってきていて、ハロウィン仕...
-
スキルとキャリア
意思が弱いのは認めよう。ならアプリで目標管理をすればいいじゃない!目標管理アプリ5選
よしやるぞ!と目標を立ててみたものの、いつも3日坊主、長く...